2024-10-08
卍構えからの上段突
下一字構えから下段横斬払(立膝へ)
2024-09-25
棒体操-4 少林寺拳法 健康プログラムより
棒体操-5 自由演舞
逆手斬払い・逆手斬払-斬上・逆手斬払-逆手斬上
2024-01-19
錫杖単独自由演武 2023-12-27
2023-01-31
杖術自由演武 2023-01-29
2023-01-16
錫杖自由演武 2023-01-15
2022-12-25
天地拳第1相対 義和拳第1相対 天地拳第2相対 の小演武
2022-11-15
順手廻打・逆手廻打、逆手廻打・順手廻打、廻打の連などの移動練習
義和拳第一、義和拳第二、白蓮拳第一(順蹴・逆蹴の検討 別パターン)
2022-01-11
自由演武 2022-01-09
2021-11-16
新体道棒術型 秀志の棍
2021-10-21
杖術 義和拳第一系単演 (6種)
杖術 義和拳第二系単演 (6種)
2021-10-14
錫杖 義和拳第二 6種
まんじの形 4種
天地拳第四 4種
2021-09-20
錫杖 白蓮拳第一系単演 (6種)
2021-09-14
廻打 逆手廻打
錫杖 義和拳第一(6種)
2021-08-10
錫杖型 独鈷拳(5種)
2021-08-05
錫杖 18-01-08
天地拳第1系から第6系 別振付
2021-07-28
棒術 8-5 振突
2020-01-21
杖術 少林寺拳法
天地拳第一相対2種
2019-10-22
少林寺拳法 天地拳第二相対
2019-10-04
構え追加
2019-07-09
松濤館 棒術型 白樽の棍(錫杖)
2019-06-20
松濤館 棒術型 周氏の棍 (錫杖)
松濤館 佐久川の棍 (錫杖)
2019-04-23
新体道 組棒型 真常大
錫杖と六尺棒
2019-04-05
新体道 組棒型 真常大
一人稽古 錫杖
2019-03-19
新体道棒術 組棒型 真常小
錫杖と六尺棒
2018-10-30
練棒3種 内受返し 外受返し
巻き受返し
新体道棒術 組棒型 真常小
2018-08-28
連攻ー 反撃連攻
ー佐久川落とし(投)
2018-08-14
天地拳第一相対 4連突
早瀬下り(投)
2018-08-07
天地拳第2相対 から
差込投斬払投
2018-07-30
連続攻防 02-02 から
裏入身投げ
2018-06-28
連続攻防から投技
真常小 から 差込 3
2018-05-15
義和拳第一相対から入身斬込
下一字構え追加
2018-04-29 杖術
型 義和拳第二
白蓮拳第一
まんじ之形
諸手横斬払-逆手横諸手斬払
2018-03-01
上 中 上 中の四段突を先の 柄・中の柄で受け反撃
2018-02-06
義和拳第一相対から入身斬込
2017-12-29
杖術 諸手大上段打・
諸手上段突x一文字受・ 片手順手大上段打
2017-10-14
杖術 上段逆手打・片手順手三合廻打x一文字受
新体道杖術型 風連
少林寺拳法型 義和拳第一(杖)
2017-09-20
斬払い逆手斬上げの連撃
横斬払い逆手横斬払いの連撃
上段直突対裏手外受(なやす)
上段打対上段振突(打受)
2017-08-22
杖術
大上段本手打x一文字受
上段本手打x一文字受
2017-08-14
打落受 3種
2017-07-27
錫杖型 青坂寛 風の型(改訂版)
錫杖型「独鈷拳」の振付3種
新体道棒術型 天馬の棍 (釈杖)
2017-07-22
棒術/錫杖術 技術動画一覧
杖術 技術動画一覧
作成
新規動画
2017-07-08
投技 大平原(2種)
受流より三合打
2017-06-20
投技 日月攻
型 白蓮拳第一系
2017-06-13
脇捕斬払投
まんじ之形(左右)
2017-04-23
杖術 大上段構上段本手打
移動攻防
2017-04-13 投技
上段打ー小内刈
上段打ー小外刈
2017-04-03 投技
突に対する大車輪
型
義和拳第一、第二
-------------------------------------------------
11 形 型
少林寺拳法形
新体道杖術型
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
11-01 少林寺拳法形
(注意)主宰者が振付けたもので、少林寺拳法本山とは
一切 関係ありません。
-------------------------------------------------
11-01-01 少林寺拳法 天地拳第一系から天地拳第六系 (左)
少林寺拳法 天地拳第一系から天地拳第六系 (左)
に杖術の技を振付ました。
この他の振付方も可能です。細部は、工夫の余地 有です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-02 少林寺拳法 義和拳第一系
少林寺拳法 義和拳第一系に杖術の技を振付ました。
この他の振付方も可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
義和拳第一(順蹴の検討)(6種)
義和拳第一系 の最後の順蹴 を杖での反撃に変え5パターン 追加。
1.直突(延ばし) 2.振上打 3.振上突 4.逆手廻打 5.順手廻打
順蹴での型 を加えれば 6パターン となる。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-03 少林寺拳法 義和拳第一系相対(左右)
少林寺拳法 義和拳第一系相対(左右)
に杖術の技を振付ました。
この他の振付方も可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-04 少林寺拳法 義和拳第二系
少林寺拳法 義和拳第二系
に杖術の技を振付ました。(左右連続)
この他の振付方も可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
義和拳第二(蹴の代りに杖で反撃を検討)(6種)
義和拳第二系 の最初の逆蹴を上段逆手延し突とし、
最後の順蹴 を杖での反撃5パターン 追加。
1.直突(延ばし) 2.振上打 3.振上突 4.逆手廻打 5.順手廻打
順蹴での型 を加えれば 6パターン となる。(左右一方向)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-05 少林寺拳法 白蓮拳第一系
少林寺拳法 白蓮拳第一系
に杖術の技を振付ました。
この他の振付方も可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
白蓮拳第一系(蹴の代りに杖で反撃を検討)(6種)
最後の順蹴 を杖での反撃5パターン 追加。
1.直突(延ばし) 2.振上打 3.振上突 4.逆手廻打 5.順手廻打
順蹴での型 を加えれば 6パターン となる。(左右)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-06 少林寺拳法 まんじ之形
少林寺拳法 まんじ之形
に杖術の技を振付ました。(左右連続)
この他の振付方も可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
まんじ之形 (4種)
少林寺拳法形 まんじ之形 に杖術の技を振付(4種)
中段逆蹴と逆手突(裏手突)の2種を振付
また後半の内受-逆突 を 内受(受けた位置で)逆手での振上打と
前手を肩口に逆手での中段逆手振打の2種考えられる。
動画は、蹴と逆手突/振上打と中段逆手振打 の組み合わせ4種を演じる。(左右)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-07 少林寺拳法 天地拳第一相対その1
少林寺拳法 天地拳第一相対その1
素手の法形に近い振付
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-01-08 少林寺拳法 天地拳第一相対その2
少林寺拳法 天地拳第一相対その1
別の振付
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-02 新体道杖術型
(注意)主宰者が適宜改訂しております。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-02-01 大志 (右技・左技)
新体道杖術の型
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-02-02 豊穣 (改) (右技・左技)
新体道杖術の型 豊穣 の一部を改訂
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-02-03 流転後半(左右)
新体道杖術の型 流転の後半部分のみを左右演じている。
後半部分は、前半部分を完全に含んでいる。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
11-02-04 風連(左右)
新体道杖術の型 風連 左右。
------------------------------------------------------------------------------------------------------